マガジンのカバー画像

学校ブログ

371
運営しているクリエイター

#本科コース

令和4年度入試 合格状況(3月30日現在)

※ 3月30日現在判明分の合格状況を掲載します。 【姉妹校】   鹿児島純心女子大学     看護栄養学部 3名     人間教育学部 6名   鹿児島純心女子短期大学     生活学科 8名     英語科 【国公立大学】   鹿児島大学     法文学部 2名     教育学部      理学部  2名      工学部  2名     農学部     医・看護  お茶の水女子大学     文教育   大阪大学     医・看護    九州大学     医・看護    長

時間を有効活用して、「好き」なことにどんどんチャレンジ

合格者対象オープンスクールで高校1年生がお話をしてくれました。 これから本科コースのいいところを紹介します。 本科コースは1番人数の多いコースで2クラスで編成されていて、たくさんの人と出会い、関わることができます。 まず、私が本科コースを選んだ一番の理由は、趣味の時間や部活の時間がたくさん取れるという点です。 私は趣味の映画を1年間で50本以上見ました。 私は今年約一年間在来馬に関するゼミに参加しました。在来馬とは日本に古くからいる日本固有の馬で、現在だんだん数を減らし

本科コースチャレンジキャンプ~高校1年生~

11月16日(木)・17日(金)に本科コース高校1年生は鹿児島市少年研修センターでチャレンジキャンプを行いました。 1日目は野外炊飯やテント設営、星の観察などを行いました。野外炊飯ではカレー作りに挑戦。グループで協力して、美味しいカレーを作りました。お天気はあいにくの雨で外にテントを立てることはできなかったのですが、室内にテントを立てて、みんなで楽しい夜を過ごしました。 2日目はレクレーションやグループワークトレーニングを通して、クラスの仲を深めました。順々に違う仲間とペ

お茶会~本科コース2年生~

ひな祭りの前日3月2日に本科コースの2年生は先生方をお招きして、お茶会を行いました。コロナ禍で3年ぶりのお茶会でした。 本科コースでは高校2年生から「礼法」の授業が始まります。高校2年生では礼儀作法やマナー、日本文化などを学び、今回の「お茶会」はその集大成。 案内状から、お茶室への案内、お茶の点て方やお茶の運び方、来てくださった先生方への声のかけ方まで、おもてなしの心で包まれたお茶会でした。 日頃の元気な姿とまた違う一面が見れて、生徒たちの新たな発見ができた「お茶会」に

再生

「好き」を伸ばして、笑顔で卒業

合格者向けオープンスクールで高校3年生がお話をしてくれました。

高1本科コース・チャレンジキャンプ2022

10月27日(木)、高校1年本科コースは、市郊外の青少年研修センターまで日帰りキャンプに出掛けてきました。「チャレンジキャンプ」と銘打った本科コース名物のこのキャンプ。 火起こしから始めるカレー作り、チームで知恵を出し課題を次々に解決していく野外ゲームなど、グループで協力し、さまざまなミッションに挑戦します。センターに到着し検温・アルコール消毒を済ませたら、まずはキャンプ場でのカレーライス作りです。火起こし、野菜切りなどを手際よく分担し、どのグループも美味しいカレーが出来上

R4.05.28 新しい価値を見出す~本科コース2年生Startup Base U18~

高校2年生本科コースでは5月19日から5月20日に「Startup Base U18」を開催致しました。社会での「困り事」を探し出し、解決できる方法をグループで話し合っていくプログラムです。  1日目には株式会社まつりばの森先生から、今ある企業がどのように「新しい価値」を作り出してきたかを学んだ上で、自分達で作り出すアイデアを探究しました。  さらに社会人の方からのアドバイスをオンラインで受けて、自分達のアイデアが実現可能かどうか皆で考えました。 2日目にはグループでその

本科コースチャレンジキャンプ

高校1年生も終わりに近づいた3月10日。本科コースチャレンジキャンプを行いました。 今回、お世話になったのは鹿児島市にある「鹿児島県青少年研修センター」。そこで、終日協働することの大切さを学びました。 まず初めに野外炊飯。班のメンバーと協力して、カレーを作ります。 午後はチームワークゲーム。班のメンバーと協力し、様々な課題にチャレンジします。 1日中、思いっきり体を動か祖いた本科コースの高校1年生。 最後は今日誕生日だった担任の先生へのサプライズプレゼント。クラス全

地域づくりアイデアコンテスト

高校2年生本科コースは地域アイデアコンテストを行いました。鹿児島の課題を見つけ、解決策をグループで考え、プレゼンテーションで発表します。 生徒たちのアイデアはさまざま。 協力できる方を募り、災害に苦しんでいる方々を助けるアプリ、 鹿児島でしかできない火山灰体験で汚れた身体に温泉をセット体験してもらうプログラム、 大島紬を肌で感じるプロジェクト、 高齢者の食を支えるプロジェクト、 竹をのりのケースにすることで、のりの無駄をなくすスティックのりの開発、 桜島の観光の

人生曲線

高校3年生本科コースは鹿児島純心女子大学の先生をお招きして、「家族とは?」「結婚とは?」「出産とは?」について学びました。 その中で自分のライフプランを作りました。結婚、出産はいつしたいか?何人こどもがほしいか?など、自分の将来について深く考え、自分の将来と向き合いました。 また、出産までの動画を鑑賞し、出産がどれだけ神秘的で、感動的なものなのか、自分がどれだけ大切にされてきたのか、改めて気づくことができました。 貴重なお時間をいただいた鹿児島純心女子大学の先生、ありが

卒業レポート~日本史~

高校3年生本科コースの日本史選択の生徒は各テーマに合わせて、卒論ならぬ卒レポに取り組みました。 SDGsに関連付けて、様々な視点からテーマを選び、レポートに取り組みました。テーマは様々。「もったいない精神」、「学び」、「ジェンダーの平等について」、「海洋汚染」、「人権」、「健康」、「メイク」、「戦争」等々。 高校3年間の集大成として、卒業レポートを通して、それぞれのテーマに時間をかけて取り組んだことで、達成感を味わうことができたようでした。

地域課題について考える~本科コース2年生~

本科コース高校2年生は、Startup Base U18 for Junshinを2日間かけて、体験しました。Startup Baseとは、地域課題を知り、分析したうえで課題を解決する新しい製品やサービス・イベントなどのアイデアをプロトタイプとして形作り、その価値を証明するものです。 高校2年生のアイデアは、『肌荒れしないマスク』や『100%日焼けしない日焼け止め』、『1週間つけっぱなし可能なコンタクトレンズ』、『教材が重く感じないバッグ』、『洋服のコーディネートアプリ』な

心理学を学ぶ~本科コース2年生~

本科コース2年生は鹿児島純心女子大学の先生をお招きして、心理学を学びました。本科コースでは高校2・3年次に土曜日の2・3時間目を使って、鹿児島純心女子大学の先生方から、保育・心理・言語など女性として生きていく上で必要なことを学びます。より専門的に学ぶことができるので、とてもいい刺激になっています。 今回は『心理学』。心理学を学ぶということは、私たちの日頃の行動や判断についての「常識」や「思い込み」に対して疑問を持ち、検証する科学的な思考を養うことであることを学びました。

本科コースチャレンジキャンプ

3月12日(金)、高校1年生本科コースは本科コースチャレンジキャンプを行いました。 毎年、1泊2日で行っている本科コースチャレンジキャンプですが、今年は新型コロナウイルス感染症予防のため、1日のキャンプとなりました。 天候は残念ながら雨天。それでも元気に学校を出発します。今年のチャレンジキャンプの会場は鹿児島県青少年研修センター。そこで、野外炊飯と竹はし作りを行いました。 野外炊飯は定番のカレー。さすが女子高生です。食器を洗ったり、食材を切ったり、次から次に何をすべきか考え