鹿児島純心女子中・高等学校
保健室からのお知らせをお伝えします。
校長ブログ
純心のグローバル教育を紹介します。
G探究コースののカリキュラムや授業の内容、行事を紹介します。
11月26日(土)に鹿児島純心女子大学主催の『第13回鹿児島純心女子大学スキットコンテスト』で中学2年生が金賞(中学の部1位)をいただきました。 このようなコンテストの場を作ってくださった鹿児島純心女子大学の先生方、ありがとうございました。
いよいよターム留学も残り1週間を切りました。始まる頃は終わりがすごく遠く感じたのに、カナダでの生活は刺激が多く毎日があっという間にすぎたように感じます。 先週はそれぞれお土産を買い始めました。カナダと言えば!のメープルシロップはもちろん、すぐ近くにあるオカナガン湖の幻の生物と言われているオゴポゴをモチーフにしたもの、Kelownaの文字が入ったトレーナーなど、他にもここでしか買えないものが沢山あり、ついつい沢山買ってしまいます 家族や友達の喜んだ顔が今からとても楽しみです
中学2年生は校外学習で「かごしま近代文学館」を訪れました。 かごしま近代文学館では、「向田邦子の家時間〜着ること食べること住まうこと〜」の企画展が始まっています。鹿児島にゆかりのある作家、向田邦子の生き方に触れることができる貴重な機会です。 先日国語の授業で、向田邦子の「字のない葉書」を学習したことから、かごしま近代文学館に足を運ぶことにしました。 向田邦子のライフスタイルが伝わる展示の数々。今回、企画展を担当された方のお話を伺うこともでき、生徒たちは展示を興味深く鑑賞し
11月16日(水),高校2年のS特進コースと選抜コース合同で,探究(PBL:Project Based Learning,課題解決型学習)の中間報告会を行いました。 S特進コースは大学での学問研究を中心に,選抜コースはマイプロジェクトアワード(探究の全国大会)に向けて,それぞれプロジェクトを進めています。 お互いの取り組みを共有し,疑問点をぶつけたりアドバイスを行ったりして,プロジェクトをさらに推めるために,多くのことを学ぶことが出来ました。 高校2年の探究も仕上げの時
11月11日の午後,高校1年生は,探究の中間発表会を行いました。 1学期に,課題を発見する方法や,課題を解決するために思考する方法を学びました。 2学期は,1学期に学んだ方法を活かし,より良い社会するためのアイデアをチームで考えるプロジェクトを通して学びを深めます(PBL:Project Based Learning,課題解決型学習)。 中間発表会では,桜美林大学からはビジネスマネジメント学群 教授 戸崎 肇 先生,准教授 岩垂 好彦 先生,ディスカバ御担当 今村 亮 先