マガジンのカバー画像

学校ブログ

334
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

「中学2年 高校の授業体験!その2「緊張の授業!」」

2時間目から5時間目、つまり4コマは自分で選択した授業へ参加します。高校1年生から2年生までどこの授業へ行ってもOK! 「倫理?」「探究?」「情報?」「物理?」「英語コミュニケーション?」「言語文化?」 授業名だけで選択するため、頭の中は「?」だらけだったはずです。 それでも、授業内容をイメージしつつ興味のあるコースの授業を選択しました。 あるクラスでは、なんと「鹿児島大学」の入試問題を高校生と解いていました。あるクラスでは、「源氏物語」のストーリーを、高校生が中学生に一所

「中2 高校授業体験!その1「英語で交流!」」

中学2年生のための「純高オープンキャンパス」を開催しました。 進級を前に、純心高校の授業を知ってもらおうと企画したものです。 1時間目はオンラインです。 高2の英語コースが修学旅行で訪問していた、ニュージーランドの学校の7年生と交流しました。 引率のアリ先生にオンラインでつないでもらい、お互いに質問をしましたが、ニュージーランドの生徒たちの積極的な質問に押された中学2年生たち。 振り返りで、質問したいことはたくさんあったけれど、言語化できずに悔しかったと書いていました。

中学3年生春の海外研修・高校カナダ英語研修3日目

3月23日 くもり 10℃ 少し肌寒い1日でした。 中学生はケロウナで1番大きなショッピングモールでscavengerhunt。難しい課題で、制限時間ギリギリのクリアでしたが、英語を使い、お店の人や近くにいる人に尋ねてクリアしていく中で自信もついてきました。 高校生は同じクラスの他国の友達も増えてきました。1日英語の学習が終わった後の放課後のアクティビティは楽しみの1つですが、代わりにみんなでショッピングモールに行きました。

中学3年生春の研修旅行・高校カナダ英語研修2日目

3月22日 快晴 12℃ 中学生は湖の逆側のウエストケロウナの博物館へ行き、Skylxというオカナガン地方のファーストネーション(先住民)について学びました。 高校生は授業の後、アクティビティでインドアクライミングに挑戦。放課後にはみんなでアイスを食べに行きました。

修了式・離任式

3月23日(木)令和4年度の締めくくりとして、修了式が行われました。今年度もコロナウイルス感染症で様々な制限がある中での学校生活となりましたが、最後の修了式で全員が体育館に集まり、1年を終えることができました。 校長先生は先日のWBCの野球の話題に触れられ、令和4年度を振り返りました。そして、年度最後によい締めくくりをしましょうと、話してくださいました。 また、常識テストや英語のスペリングコンテストなど表彰が行われました。 離任式では3人の先生方とのお別れになりました。

中学3年生春の海外研修・高校カナダ英語研修初日

全員、元気に登校しました。自分のバスに乗ってきたり、歩いてきたり、緊張の登校初日。 中学生は純心だけのクローズドクラス集中的に英語の学習。午後からはダウンタウンツアー。ケロウナのダウンタウンを歩いて一回りしました。 高校生は事前にブレースメントテストでクラスが決まっていて、いろんな国の留学生と一緒に学びます。そして、放課後に中学生と同じくダウンタウンツアーをしました。 毎晩寒く0℃を下回りますが、お昼は天気も良くぽかぽかで、最高のお散歩日和でした。近くの湖にはまだ氷が残

カナダへ出発!

中学3年生の海外研修と高校カナダ英語研修が4年ぶりに実施されています。 中学3年生の海外研修は、純心中学での3年間の学びの集大成として「カナダの人にモノで日本を紹介」というミッションがあります。 高校のカナダ英語研修は今年度のみこの時期に実施。様々な国からきている留学生とともに能力別クラスで英語研修を行います。 生徒たちは鹿児島空港を出発してからホストファミリーに会うまで24時間以上かかりましたが、ホストファミリーや現地校の先生方の笑顔に疲れも吹き飛びました。

「中3春の海外研修・カナダ英語研修(高校)1日目」

「中3春の海外研修・カナダ英語研修(高校)1日目」 コロナ禍で断念していた中3春の海外研修が、3年ぶりに実施できました。 また今年は高校1年生も別スケジュールの英語研修に参加しています。 本日中学3年生5名と高校1年生4名の計9名が10日間のカナダ研修へ出発しました。 研修場所は「カナダブリティッシュコロンビア州ケロウナ市の語学学校IGK」。高校生は毎日終日の研修、中学生は午前が英語研修、午後アクティビティとなります。 鹿児島空港に朝8時集合。チェックイン手続きを済ませ

第76回中学卒業式

3月14日、中学の卒業式が行われました。今年は、3年ぶりの在校生も全員揃っての卒業式となりました。 コロナ禍で様々な制限のある中での中学生活になった卒業生。そんな中でも自分たちで楽しみを見つけ、友達との時間を思いっきり楽しんでいるように見えました。 卒業式はまず純心讃歌に始まりました。とても美しい歌声が久しぶりに体育館に響きました。 卒業証書授与で全員マスクを外し、校長先生から一人ひとり証書を受け取りました。3年間で立派に成長した姿を保護者に見てもらうことができたのでは

令和5年度入試 合格状況(3月31日現在)

※ 3月31日現在判明分の合格状況を掲載します。 【姉妹校】   鹿児島純心大学     看護栄養学部 5人     人間教育学部 4人   鹿児島純心女子短期大学     生活学科 4人     英語科 【国公立大学】   東京大学     文科Ⅱ類   鹿児島大学     歯学部     教育学部 3人     理学部      水産学部 2人     医・看護     医・理学療法    鳥取大学     工学部   高知大学     理工学部   山口東京理科大学  

産みの苦しみ

国語科の先生方は、高校3年生の大学入試二次試験対策(国語)を見学しました。 ぴったりくる表現や言葉を探して,みんなで意見を出し合いながら一つの 解答を作り上げていきます。 産みの苦しみの先には,きっと納得のいく未来が待っている!! 二次試験(前期)、おつかれさまでした!!

中学2年生「かぶき講座」

2月20日 歌舞伎の日 歌舞伎役者 中村いてう先生による「かぶき講座」がZOOMで行われました。 中学2年生では音楽の時間に、歌舞伎「勧進帳」を学習します。 学習する前の歌舞伎のイメージは「難しい」「堅苦しい」・・・などなど。 そんなイメージをひっくり返してくださったのが、中村いてう先生による歌舞伎のお話でした。 隈取のイラスト、実際の隈取のお写真、歌舞伎のBGMの意味、言葉遊び「〇〇づくし」の実演など・・・教科書だけでは学べない、本物かつ現代の「歌舞伎」のお話に触れる

お茶会~本科コース2年生~

ひな祭りの前日3月2日に本科コースの2年生は先生方をお招きして、お茶会を行いました。コロナ禍で3年ぶりのお茶会でした。 本科コースでは高校2年生から「礼法」の授業が始まります。高校2年生では礼儀作法やマナー、日本文化などを学び、今回の「お茶会」はその集大成。 案内状から、お茶室への案内、お茶の点て方やお茶の運び方、来てくださった先生方への声のかけ方まで、おもてなしの心で包まれたお茶会でした。 日頃の元気な姿とまた違う一面が見れて、生徒たちの新たな発見ができた「お茶会」に

第74回高校卒業式

3月1日、第74回高校卒業式が行われました。今回の卒業式はコロナ禍ということもあり、マスク着用での式となりましたが、純心讃歌、聖母讃歌は口ずさんでもよいということで、3年ぶりに生徒の歌声のある式となりました。 卒業証書は校長先生から生徒一人ひとりに「おめでとう。」との言葉と一緒に手渡されました。 3年間を振り返ってみると、入学早々に休校に入り、常に制限のある生活の高校生活となってしまいました。しかし、生徒たちからは「日ごろの友達とのたわいない会話のありがたみ、制限のある中