7月2日(土)に、「第一回中学キャンパス見学会」を実施しました。 約2時間ほどの会で、英会話の体験や施設見学などをしながら本校の様子をご覧いただけたと思います。ご…
発想のもとは、個性である。 発想が扱うものは、周知、陳腐なものであってさしつかえない。そういうありふれた素材と素材とが思いもかけない結合、化合をおこして、新しい…
昼休みに校長室でスケッチ大会の受賞式が行われました。 各学年一位に当たる金賞の生徒たちです。 さすが一位。絵本にあってもおかしくないような美しさです。 惜しくも…
「これからの世界を生き抜くための知恵~コロナ、戦争、激動の世界を正確に知ること~」をテーマ同志社大大学院グローバル・スタディーズ研究科の内藤正典教授に講演をいた…
2週間から3週間の教育実習が先週終了しました。 今年度は5名の実習生でした。授業では、それぞれに工夫ししっかり準備して臨んだ様子が十分伝わりました。ホームルームに…
昨日の午後、姉妹校「鹿児島純心女子大学」、「鹿児島純心女子短期大学」の説明会が開催されました。参加したのは高校三年生。本校高校三年生のためだけの説明会です。全…